
- 東京大学医学部附属病院 血液・腫瘍内科トップページ
- >
- 医療関係者の方へ
医療関係者の方へ
当科では、幅広い血液疾患の患者様を診療しております。特に、白血病やリンパ腫の新規患者様や造血幹細胞移植の適応と考えられる患者様がございましたら、 ご紹介いただければ幸いに存じます。
なお、東京大学医学部附属病院の外来診療は、原則予約制です。
当科に患者様を紹介いただく場合、以下のいずれかの方法で予約をお取り下さい。
通常の外来予約
電話予約
午後1時から午後5時までの間に東京大学医学部附属病院予約センター(電話:03-5800-8630)に電話をして、外来受診の予約を取ることができます。
窓口での予約
東京大学医学部附属病院の外来窓口で直接、外来受診の予約をとることもできます。
この場合には午前8時30分から午後5時までの間に外来診療棟1階の窓口までお越し下さい。
紹介状について
東京大学医学部附属病院は1995年4月より特定機能病院の承認を受けております。
従いまして、ご紹介にあたっては診療情報を記載した紹介状をいただければ幸甚に存じます。
紹介状がない場合には、初診時に別途5,250円(税込み)が必要となりますので、ご了承下さい。
セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオンに関しては、通常の診療枠では充分にお時間をかけてお話しすることが難しいため、別途専門の外来枠を設けています。詳しくは、東京大学医学部附属病院のセカンドオピニオン外来のホームページをご参照ください。